10月, 2018年
ハロウィン♪
「おかしをくれないと、いたずらするぞー 😈 」
10月31日はハロウィン!
さて、三日月教室のお友達は、どんないたずらをしたのか除いてみましょう 😯
三日月教室のかわいい子ども達は、グループホームに行き、怖い怖いお化けになって登場しました!!
「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞー!」
怖い怖いお化け達は、まさかの!!
ダンス ダーンス!!
おじいちゃん、おばあちゃん達を喜ばせて無事にプレゼントまでもらって帰ってきました 😆
衣装作り、ダンスの練習、頑張ったかいがありました(*^_^*)
こどもプラス 三日月教室 田中

楽しい秋の遠足🌼
電車に乗って吉野ケ里歴史公園に行ってきました
愛情たっぷりの手作り弁当を持って、電車に乗って、たくさん遊んできましたよ(^^♪
子ども達は電車の旅を満喫できたようで、職員も満足満足(^^)v
駅に着いた子ども達は、
何時に来るのかなぁぁ・・・
電車が通ると、
「ウォー風がー!!」「ダー!!」
と大はしゃぎでした。
電車に乗ってからは、教室でした約束を守り静かに乗る事ができました。
電車の中では電車の運転手さんにくびったけ♡
吉野ヶ里駅到着してからは、歩いて公園まで行き、みんな遊ぶ前に疲れてしまいました(+o+)
シカーシ!!
疲れはどこに行ったのか???
イノシシを見ては「(≧▽≦)」
竪穴式住居を見ては「はいるー!!」と言い
超!元気に興味津々でした。また、さすが高学年!持っている知識を職員に教えてくれました(^^♪
景色の良い所で
愛情たっぷりのご飯を食べると、更に元気いっぱい!!
教室以外の遊びに来ていた友達とも仲良く遊ぶことができました(^^♪
遊んでいる時に、少しだけ崩れてしまったお友達もいましたが、
短時間で自分で切り替えをして、楽しく過ごす事ができました
帰りは、神埼駅まで歩いていき、綺麗なコスモスを見て電車に乗って教室まで帰りました(*^_^*)
たくさん身体を動かせて良かったね
しかし!!また、テンションが上がったのが、佐賀駅からの風景!!
ショベルカーが7台!それを見て「カッコイーー!」
本当に、この日は天気も良く、吉野ヶ里公園に行けて良かったです!(^^)!
こどもプラス三日月 田中

少し寒くなりましたね(‘ω’)ノ
10月になり過ごしやすくなりましたね(^^♪
真夏とは違い、外で過ごしやすくなり、みんなで散歩に出かける事も増えてきました。
教室内での運動の時間も増え身体を動かして充分に発散できているようです 😆
先日、学校の代休で朝から来られている児童と一緒に、急きょ栗拾い!(^^)!
大きくて、きれいな栗を拾う事ができました。
栗を調理し、午後から来たお友達に試食してもらいました。
感想の答えは、
「おいしいーー!」
頑張ったかいがありました(^^)v
10月はハロウィン!
27日にグループホームの訪問に向けて、衣装作りを頑張っています(^^♪
さぁ何に変装するのかな?
また、出し物の練習も頑張ってます(^^♪
お菓子の詰まったプレゼントがもらえるように、ビックリさせに行きましょ
こどもプラス三日月 田中
