9月, 2019年

○○の秋

2019-09-28

2学期に入り、1か月が過ぎようとしていますね。

子ども達は夏休みからの切り替えもでき、いつものように過ごすことができています。

平日は・・・・・

 

季節は秋です!!秋と言えば!!な感じで、土曜・祝日になると、一週間頑張った分を発散!!!

職員も、一日時間がたくさんあるねぇ(^m^)何してあそぶぅぅ??

というように、職員も子ども達と一緒にハッサーン!

ということで、しょっぱなのマル一日はぁぁぁぁ!

まさかの!!!

川!海!! クラゲも全くおらず、代わりにヨット等が優雅に海を泳いでいました(*^_^*)

 

秋と言えば梨 栗ですね(^O^)/

みんなでなし狩りくり拾い行ってきました♪

なし狩りに行く途中で、お昼休憩

川古の大楠!!

ここでも素敵なお友達が!!!

川古の大楠だけでも、たくさん楽しむことができました♪

なし狩りの後に、ソフトクリームがあまりにも美味しそうだったので、ついつい食べてしまった♪

あー美味しかった♪

 

中身を見てみたら、なんと!白い栗(T_T) 

フミフミして、チクチクしたけれど、とってもたくさん拾う事ができました♪

少し外に干していたら、茶色に変身していました!(^^)!

 

16日は敬老の日でしたね♪

少しの時間で、毎日、歌やダンスの練習をしました。

本番は、緊張でいつものような声も出なかったけど、懸命に頑張った姿は、おじいちゃん、おばあちゃんに届いたと信じています(*^_^*) ウクレレを弾いてくれたお友達も、ほんっとよく頑張ってくれました♪

 

さーて10月は何をしようかなぁぁ・・・ 芋ほりしようかなぁ

 

こどもプラス三日月 田中

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0952-97-5966 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

夏休みの思い出(^_-)-☆

2019-09-09

楽しい夏休みが終わり、二学期が始まりましたね!!

頑張って宿題も終わらせ、楽しかった思い出もたくさん作ることができたと思います。

ここで、夏休みを振り返っていこうと思いまーす♪

 

原爆資料館へ行ってきました。平和についての学習をしてきました。

みんなで頑張って作った鶴も平和への願いを込めて捧げてきました。

 

 海!海!!で素敵なお友達に会うことができました♪・・・・・いか

 

虫取り!!

カブトムシを捕まえたかったのに・・・(T_T)  カブトムシいなかった・・・(T_T)

バッタはたくさんいたよ(^O^)/

 

21世紀県民の森で、おもしろ自転車に乗ってきました!!

見たことのないような、操作が難しい自転車に乗ってきました(*^_^*)

ぐるぐるぐるぐる 職員は目が回りそうでした(+o+)

 

クッキング!!

餃子作り!皮で包むのが難しかったね。難しかったけど、破く事なく包むことができました。

そして、うまい!!!と、たくさん食べたね♪

おにぎり作り。三角は難しかったけど、みんなで ニギニギ♪ おやつで食べました(*^_^*)

ゼリー作り!!大好きな果物を入れて、これも、おやつに食べました♪

 

がまだすドーム!

火山についての学習です!わかりやすくシアターでお勉強してきました。

後から、感想を聞くと、シアターについての事をたくさん聞くことができました。

がまだすドーム近くの道の駅「みずなし本陣ふかえ」

雲仙普賢岳噴火での、被災家屋を見てきました。災害というのが、どういったものかをしっかりと見てきました。

 

名古屋城跡

トイレの謎を追ってきました!!昔のトイレで、ちょっと構えてみました(>_<)

 上手く構えることができず、正座してしまった・・・

 

ジョイフル!!

教室から近くのジョイフルまで歩いていきました。お腹を空かせ、大人顔負けの量をしっかり食べました♪

たくさん食べたので、帰りは少し遠回り(^m^)

 

夏休みの最後は、お楽しみ会(^O^)

ボウリングに行って、思いっきり体を動かして、二学期に向けて頑張るぞーー!

実は、ボウリングの前にマクドナルドへ行っちゃいました!(^^)!食べすぎたので消化も兼ねて・・・です(>v<)

 

というような夏休みでした♪ 最後には、模造紙に夏休みの写真を貼りながら、思い出話しをみんなでしました♪

 絵日記♪

 

さー二学期もガンバローー!!            田中

おまけ

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0952-97-5966 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015   All Rights Reserved.